未分類

歴史の楽しみ方【お城EXPO】in東急ハンズ奈良&タイプ別スポット紹介
歴史好きだけでなく、ゲームやアニメ等をきっかけに、子どもや若い女性の間でにも日本の城にハマる人が爆増中です。
とくに近年、姫路城のような壮麗な天守だけでなく、石垣や土塁、縄張りなど、ファンの好みはじつに多様化。
日本の魅力がギュ...

【無料DL】中学生の自作ゲームがすごい!独学プログラミングで作るアイワナ
パソコンでゲームを作ってみたいな
いまやゲームは、受け身で遊ぶだけでなく、「ゲームを作る」ことに注目が集まっています。
おりしも「GIGAスクール構想」の実現化で、小中学生にも一人一台の端...

【折り紙の部活】進学校-東大寺学園のすごい”紙”ワザ~強みの秘密~
「折り紙」といえば、定番の「鶴」・「飛行機」など、誰もが子どものころ遊んだ経験がありますよね。
そんな「折り紙」、今や芸術としても最先端技術としても目を見張る進化をとげていることをご存じですか?
今回、関西屈指の進学校・...

【GIGAスクール構想】とは?ママが知っておくべき「令和スタンダード」
ママ
「GIGAスクール構想」て、
私たちの時代と何がちがうの?
親世代にはなかった略語やカタカナ語に、戸惑ってしまうママは多いですよね。
つい「わたしには関係ない」って他人事としてスルーしち...

【漢字検定】2020年は注意が必要!日程・変更点・コロナ対策など
2020年の漢字検定って、コロナで何か変わるのかしら?
そんな疑問をお持ちのあなたに、日本漢字能力検定(漢検)の「2020年の予定」「変更点」「コロナ対策と注意点」についてお答えします。
8月17日、2020...

【PCR検査とは?】子ども向けにわかりやすく解説!コロナと戦う科学
「PCRけんさ」ってよく聞くけど、どんなもの?
コロナウイルスの検査として知られるようになった「PCR」。
ただ、サイトで調べても専門的な内容ばかりで、子どもにきちんと説明できるパパ・ママってあま...

天才たちがハマる!脳を活性化するジャグリング5選
おうちで楽しく運動できたらいいな
なかなか外出できず、勉強ばかりでストレスがたまっていませんか?
適度に身体を動かすことは、血流もよくなって健康面でも効果的。
とくに指先を使う運動を行うことで、...

コンテストに入賞できる自由研究の書き方・まとめ方
自由研究に悩む小学生・中学生をもつ保護者に向けて、入賞をねらえるまとめ方・書き方やおススメ自由研究コンテスト・コンクールをご紹介。

「伸びる子・伸ばす親」のシンプルな習慣とは?小学生も知るあの諺に学ぶ!
こんな悩みありませんか。
しかも、結果が出ないと本人のやる気も低下。ひとたび負のスパイラルに陥ると、抜け出すのは大変です。
実は、伸びるか伸びないかは、ほんのちょっとした違いによるもの。考え方や習...

はじめまして、”はかせママ”です。
こんにちは。「学びを楽しむ」がモットーの"はかせママ"です。
このブログでは、親子で楽んだ「学び=遊び体験」や「ちょっとタメになる話」「おもしろ豆知識」を中心に投稿していきます。
どうぞよろしくお願いします!